実はコロナ禍のあたりで手縫いで布マスク作ったりしてたんですが、オモチャぽくてもいいので簡単なミシン欲しいと思い、買ったのがあるんですよ。
ミシンなんぞ中学高校くらいまでしか触ったことがないので、あまり勢いのあるスピードでなくてもいいや、でもそうそう使わないだろうからお値段もお手頃で、と探してまして。
アックスヤマザキさんとこの「わたしにやさしいミシン」を買ってたわけです。
このミシン、すごくゆっくりなのである意味曲がりやすい。
ただ、ゆっくりモードの時は通常よりゆっくりらしくてそれはそれで嬉しい。
今は自分がもってるものの改良型が出てるそうで、パワーも増しているらしい。。
そんで当時も手ぬぐいで東袋とかチャレンジしてたんですがまっすぐ縫えない。。
手拭いの貫頭衣タイプの部屋着なんかも何枚か縫ったんですがまっすぐ縫えない。
てとこでがっくりきて仕舞ってたミシン。
しかしあるのに使わないのも勿体無いってことで、また引っ張り出しまして編み物から一転、手拭い縫いチャレンジしてました。
今回も手拭い縫い合わせるタイプのウェアですが、首元を丸い感じにバイアステープ使って作るタイプにチャレンジ。難しいいしやはりまっすぐミシンは縫えない。流石に襟元のカーブはミシンは怖いので手縫いしてますが、他のまっすぐ縫うところの難易度の高さよ。
それでも少しはミシンの扱いに慣れたかなあと思いながら糸を絡めております。
昨年より明らかに100均手拭いの長さが短くなってるんですがとりあえずは部屋着数枚また縫ったので、暑い時期の着替えになりそう。